スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年07月31日

庄内町防犯協会第一支部総会

  おとといの7月29日17時より表記総会があった。対象は旧余目小学校の一部の集落の各自治会長および各集落の消防班班長である。
 全部で10集落があるので20名になる。場所は各集落の持ち回りで今年は長畑公民館であった。余談だが長畑の公民館は2011年に建て直 したとのことで新しかったが、各地区古くなって建て直しの時期を迎えているらしい。
  防犯協会の活動は「夏宵まつり」の防犯巡回、国道47号線沿線の大型店舗巡回、余目駅での啓発物品(チラシやポケットティシュ)などの配 布、街宣車による支部内の巡回などである。活動は消防班班長が行う。自治会は世帯割等で賦課金を出す。
  その他に庄内町から消防団団員数などの基準に従って助成金が出ている。
 この日は例によって活動報告と収支決算、監査報告、活動計画と収支予算を協議した。この後庄内警察署による最近の管内概況に関する話
 が予定されていたが、忙しいとの理由で欠席であった。ここ数年来ていないとのことで一部自治会長より物議をかもした。
  会議終了後懇親会である。わずかの時間であったが各自治会長と意見交換ができた。
 こういった会議はできるだけ出るようにしたい。  


Posted by かくさん at 12:33Comments(0)

2018年07月26日

通学路安全対策連絡協議会

  昨日7/25(水)18時半から余目第一小学校通学路安全対策連絡協議会があった。年1回この時期に開催される。
  メンバーは小学校は校長先生始め4名、町からは教育委員会と建設課。それに庄内町警察署の交通係。他に学区内の各自治会長、PTA、
 みまもり隊、生活指導部、交通安全協会余目支部、交通安全育成協力隊である。いつも言うがいろいろな組織があるものだ。
  最初に教頭先生から、平成27~28年度に協議会から要望し改善された箇所についての説明があった。さらに平成30年度に改善された
 箇所の説明。その中でT字路で見通しが悪いため、世帯主の了承を得て町で植木の刈込をおこなった例、警察署から横断旗を準備してもらっ
 た例、制限速度区間を延長した例など紹介された。今気が付いたが平成29年度は記載がないが特に何もなかったのだろうか?
  そして平成30年度通学路合同点検の結果や地域懇談会での要望事項の紹介があった。
 大阪北部地震で注目されたブロック塀にの点検状況、役場庁舎建設に伴う工事用車両の増加、見通しが悪く危険な箇所など多くの意見や   質問があった。
  最後に各課等より報告や連絡があった。
  教育委員会からはブロック塀の話で、国からは点検をするようきているが、何をどう点検するか具体的になっておらず、町内会などにお願い  するにしても9月ごろになるだろう。通学路の合同点検で取り上げられたもので学校から要請の場合は優先的に取り上げるなどの話があった。
  建設課からは道路拡幅その他は集落要望でお願いしたいし、町としては平成32年での計画予定である。通学路点検やグリーンベルトの線  引きなどは学校要望でお願いしたい旨。余目警察署からは信号機設置は通行量などの一定の基準を満たす必要があり、一回外れると次はな
 かなか難しくなる旨や、横断歩道や止まれなどの標識はある程度の年間予算を持っていることなど。そして今注目は高齢者と軽トラックでこの  二つが合わさると云々という話があった。
  出席者からはこども110番の看板更新や新しく加入する場合は学校へ連絡などの話しもあった。
  子どもたちの安全は何をおいても、とほとんどの人が思っているだろうがなかなか全部はできない。一歩一歩具体的にやっていくしかないと
 思う
    


Posted by かくさん at 16:57Comments(0)

2018年07月22日

町内会一斉クリーンデーと明響ロード草取り2回目

  今朝は6時から町内会一斉クリーンデーである。実際には青葉通りの草取りと剪定が中心になる。
  以前余目町で一斉クリーンデーというものがあり、各集落同じ日に、大人だけでなく小学生や中学生も一緒に、草取りや剪定、ゴミ拾いなどを
 行っていたらしい。クリーンデーとはその当時の名残のようだ。
  青葉通りは5月上旬に草取りをして、下旬に花の苗植えをおこなう。そして今日の草取り・選定になる。お盆前にきれいにということである。
  今日は78名出てくれた。5月ほどではないがありがたいことだ。
  1時間くらいで終了し、町内会役員と評議員は明響ロードの草取りに向かう。
 行ったらビックリ。担当理事のTさんが草刈り機でほぼ刈っておいてくれた。おかげで我々は刈った草を集めるくらいで済んだ。
  Tさんはいつも忙しいが、そんな中でも本当によくやってくれるし、また何でもできる。芙蓉の赤と白の花もそろそろ咲き始めていた。
  明響ロードには17名出席してくれた。
  暑い中ありがとうございました。
   


Posted by かくさん at 10:22Comments(0)

2018年07月20日

神宿開き

  7/18(水)は神宿開きがあった。
  猿田町の産土神は豊作稲荷神社である。例祭は8/18だが、この8という数字は稲荷神社と関係があると聞いている。
 8/17が前夜祭になるが、その日の朝に幟立てや装飾をする。夜は神輿を中心に行列をつくり町内をまわる。
 8/18は本祭になる。この日は朝から大人が神輿を担いで全戸をまわる。重労働である。午後からは子ども神輿と一緒に前日の神輿行列が
 中央通りをまわる。暑い時期なので今話題の熱中症に注意しなければならない。夜は奉納子ども相撲と売店が立つ。
  本祭の一か月前の7/18が神宿開きになる。神宿は以前は個人の家にお願いしてたが、7~8年くらい前から公民館になった。個人宅では
 何かと負担が大きいという判断だったようだ。神宿は1区から18区までの各区持ち回りである。今年は6区の担当だ。
  18日は19時から担当の6区の皆さん、豊作稲荷神社の神社係、大人の神輿の係、子ども神輿の係、町内会三役、公民館長・公民館主事
 など関係者が集まり、前夜祭本祭の段取りの確認をし、6区の接待で軽く直会をした。準備は大変であるが、90年からの伝統がある。
 大切に守り育てて いかなければならない。

   


Posted by かくさん at 06:52Comments(0)

2018年07月16日

粗大ごみ回収

  今日7/16(月・海の日)は町内会行事の粗大ごみ回収である。
 粗大ごみは通常は酒田にある酒田地区広域行政組合の処理施設へ自分で持ち込まなければならないが、年に一度町内会で回収をする。
 当初は高齢者で処理施設へ持ち込めない人のために、という目的だったようだが、今は老若男女誰でも何でも持ってくる。トラックは持ってない 人が多いので乗用車で何回かに分けて持ってくる人も多い。出来るだけ分別を、ともお願いしているが、ほとんどがそのままである。
  広域行政組合の処理施設は土日は休業だが、月から金の祝日は受け付けるため例年海の日に実施している。
  場所は町内会にある旧シルバー人材センターの駐車場を庄内町から借用している。
  今朝は6時ごろに駐車場を見に行ったが、車が一台置いてあった。多分昨夜から置いてあったもののようだ。そこを除いて陣地取りをする。
  粗大ごみの持ち込みは8時から9時までと回覧で通知してあるが、早い人は7時前に来た。いろいろ事情もあるだろうと思い受取ったが‐‐‐。
  持ち込まれたものを町内会役員がある程度分別する。タンスや木工製品はバラバラにして釘や金物を外す。傘は貼ってある布やビニールを
 剥ぐ。様々なものが持ち込まれるので手間がかかるがやむをえない。
  町内会の他に、中央通り商店会の有志が高齢者世帯に限ってだが、玄関先に出してくれれば、そこから旧シルバー人材センターまで運んで
 くれるサービスを3年前から実施してくれている。高齢者世帯にはありがたいことである。
  今日は中型トラック3台で対応したが、布団や毛布、カーペットで1台と1/3くらい。木工製品は壊して板状にしたがそれでも2/3くらい。その他 スキーや ソファー、雪かきスコップ、スーツケース、扇風機、ポットなどもろもろで1台である。
  トラック3台に町内会役員がふたりずつ乗って酒田に向かったが、2時間待ちと連絡が入った。残った3人でリサイクル業者が引き取るであろ う11台の自転車や分別した金物類、プラスチックなどを公民館へ運ぶ。軽トラックで4回往復した。
  12時を回ってからトラック3台が返ってきた。公民館に置いたものは2~3日中に業者が取りに来るだろう。
  昨年は公民館に置いてあった2~3日の間にそこにテレビを置いて行った者がいた。山間だけでなく、街中も不法投棄が後を絶たない。
    


Posted by かくさん at 16:37Comments(0)

2018年07月08日

アメシロ消毒18,000歩

  今日は町内会のアメシロ消毒である。8時の集合で役員7名が集まった。天気予報は雨のち曇りであった。微妙な天気である。
 朝方の雨で葉っぱに水滴が大分付いており、効果が薄れるという意見がでて今日は中止し、7/15(日)の予備日に変更しようと決定した。
  しかし、10時に役員のOさんがきて天気が回復してきているので、やったらどうかと言われた。確かにいい天気になっていた。急遽みんなに  電話したら全員いいよと。
  11時に再集合して各戸を回る。私は先触れである。アパートを除いて全戸を回る。蒸し暑い。一度水分補給で休憩したが昼食は無しである。
 少し急いで回ったせいか15時半過ぎに終了した。歩数計を見たら18,000歩であった。遅い昼食をみんなでとって解散した。
  毎年のことだがこれはキツイ。疲れたベー。  


Posted by かくさん at 18:14Comments(0)

2018年07月07日

地域子ども会及び地域懇談会

  昨日7/6(金)は表記の会があった。子ども会は子どもと保護者の集まりで、地域懇談会は保護者と自治会長、公民館主事、民生委員、
 消防団班長に通知が来る。通知者は小学校校長先生とPTA会長の連名である。
 いずれも夏休みを控え、子どもたちと保護者に伝えたいことや関心を持ってもらいたいことなど話し合おうという趣旨のようだ。
  前段は、①登下校の反省とこれからの目標、②帰宅後の生活についての情報交換、③夏休みの暮らし方の確認・目標設定とある。参加して ないが、たぶん夏休みになっても規律正しい生活や勉強に励め、ということだろう。学校からはK先生が参加してくれた。
  後段は、①子どもたちの暮らし方で、大人の立場で気を付けたいこと。具体的には地域での遊びや友人関係、お金の使い方。自転車の乗り
 方とヘルメットの着用。インターネット利用機器についての約束などである。②は生活リズムやあいさつ・返事など最近の子どもの様子、③は地 域の防犯や学校への要望などである。
  様々な意見があった。例えば、高規格道路の下の歩道がコンクリートに四方囲まれて何も見えないため子どもたちが怖がる。下校時は、どう しても子どもたちがバラバラになるので、見守り隊に朝だけでなく立ってもらえないか。学校からの連絡はもっとSNSを使ってもらいたい。ブロッ ク塀の危険個所の把握はどうか。ランドセルが重すぎるが学校としての対応は、などなど。
  猿田町町内会には小学生が32名いる。軒数にして25軒である。昨日の参加者は14名であった。これを多いとみるか少ないとみるかは別に して、子どもの教育は、家庭と学校が車の両輪のように動いてなされるのだろう。
  私が見る限りにおいては、猿田町の小学生の保護者も学校の先生方も一生懸命である。ありがたいことだ。
 
  


Posted by かくさん at 10:19Comments(0)

2018年07月04日

和合39会古希を祝う会

  7/1(日)は中学の同窓で古希を祝う会を開催した。もともとは一週前に行うつもりであったが、町議会議員選挙が入ることになり一週遅らせ  た。その町議選も無投票で終わった。
  幹事会を4~5回開催し、当日になった。幹事は13時半の集合である。14時前から15時半ごろまでおいおい参加者が集まってきた。
 16時から御祈祷をした。神主も同窓生である。
 記念撮影を行い、少しお風呂の時間をおいて18時から祝賀会である。
  会場は湯の浜温泉竹屋ホテルである。男32名女18名でちょうど50名であった。我々は中学を昭和39年度(昭和40年3月)に卒業した。
 いわゆる団塊の世代である。クラスはA~Dまでの4クラスで200名を超える人数であった。今回通知したのは170名くらいである。亡くなった
 方と消息がわからない人を含めて50名くらいになる勘定である。
  祝賀会は9階の大広間でおこなったが、7時過ぎに日本海に沈む素晴らしい夕日が見られた。料理もおいしかった。特に小鯛の焼き物とタイ  の兜アゲは絶品であった。男どもは生ビールや日本酒などを楽しいんで料理を残してしまったようだ。もったいない。二次会は2階で21時を大  分過ぎてから始まった。私は酩酊し、1時過ぎに部屋に戻ったと思ったがどうやって戻ったか記憶にない。まだ残っている人も大勢いた。
 仲居さんに、皆さん年の割にはよく飲みますね、と言われたのを覚えている。 
  それでも年のせいか5時ごろに目が覚めた。他の連中も似たり寄ったりのようだ。
  翌日は15名の希望者で余目の表町や八幡神社、ハナブサ醤油、マルハチなどを観光した。私がガイドをしたが、地元勢も今まで何気なく見て いたものを再認識してくれたようだ。
  今回も竹屋ホテル、ハナブサ醤油さん、マルハチさん、神主の同窓のOさん、レンタカー運転の同窓のNさんなど多くの方に大変お世話になっ  た。感謝を申し上げたい。
   
     


Posted by かくさん at 05:46Comments(0)

2018年07月01日

町内会費集金日

  昨日6/30(土)は町内会費の集金日である。 
 猿田町町内会の会計年度は3月~2月であるが、町内会費は4月30日に年間分を一括で支払ってもらうか、もしくは4~12月の偶数月の30 日 に5回に分けて支払ってもらう。1~18区の区長さんに各区の集金をお願いしている。
  幸いにして戸数でも金額でも4月の一括払いが85%を超えているので、集金する区長さんを始め会計担当の理事も助けられている。
 アパートや借家で分割払いだと少し苦労するが、最近は区によっては、事前に区長の氏名と電話番号を入れた集金のお知らせをドアポストに  入れたりしている。こちらが努力することによって、少しづつ効果が出ているようだ。
  集金時間は午後6時から7時まで公民館でおこなう。昨日は会計担当のSさんとK副会長の3人だったがほぼ時間通りに終わった。
 それにしても昨日は暑かった。
  
    


Posted by かくさん at 10:20Comments(0)