スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年07月31日

防犯協会総会

 昨日はさらに、平成29年度庄内町防犯協会第一支部総会なるものが17時からあって出席した。
 メンバーは10町内会の町内会長と消防団(班)班長である。庄内警察署から参加することもあるらしいが、昨日は忙しくて来れなかったようだ。10町内会は現在の、余目第一小学校学区でかつ旧余目小学校管内の部落のようだ。といってもわかる人はあまりいないと思うので具体的に上げると、表町、猿田町、和光町、興野,館、南口、長畑、下朝丸、梵天町と松陽町である。昨日は南口公民館で開催だったが毎年持ち回りでおこなうらしい。
 どうしてこういう区切りになっているのだろうか?歴史的経緯があるのだろう。後で聞いてみたい。
 総会は活動内容と収支予算の説明である。
 どんな活動をしているのか。防犯のための余目駅などでの啓発活動(啓発物の配布)や夏宵まつりなどでの防犯巡回、国道47号線沿いの大型店舗の防犯巡回、広報車での各部落内巡回などのようだ。特に夏休み期間は重点的に実施するらしい。
 予算は町からの助成金と、各町内会への賦課金(この賦課金という言い方も役所的でどうかと思うが)である。支出は総会時の懇親会と巡回時の費用弁償(この言葉もわかりにくい)である。
 それにしても様々な組織、団体があるものだ。これが人間社会なのだろう。町内会長になって初めて、いろいろな団体があるのを知る。
これも楽しからずや‐‐‐ か。  


Posted by かくさん at 06:57Comments(0)

2017年07月30日

猿田町一斉クリーンディー

 今日はクリーンディーだ。青葉通りの花壇周りの清掃と草取り、そしてアベリアなどの花壇樹の剪定である。
 実は先週の23日の実施予定だったが雨天のため今日に延期になっていた。朝6時から7時頃まで、各区ごとに受け持ちの花壇周りを綺麗に
 してもらう。 今年は草のよく伸びる年だと誰かが言っていたが、その通りで草もアベリアも随分勢いよく伸びていた。
 他の区担当の花壇を手伝い7時15分ごろに切り上げた。おかげさまで皆さんに随分きれいにしてもらった。
  続いて明響ロードに向かう。これも23日から延期になっていたもので、こちらは町内会役員と評議員が担当である。
 ここの草もよく伸びていたが、途中から役員のTさんが刈払機を持って来てくれたせいか1時間くらいで終了した。待っていた芙蓉も赤と白、ピン クの花をつけてくれた
  実は今日も雨だったらどうしようかと悩んでいた。
 これでお盆を迎えられる。ほっとした。
 今日はいつもに比べ、出てくれる人が少なかった。小学校PTAは昨晩から子供たちも含めて行事があったし、やはり延期となるとやむをえない
 だろう。出てくれた会員の皆さんに感謝したい。
  朝食を済ませて庄内町商工会館へ。今日はプレミアム商品券の売り出しである。ひとり2万円までで10%のおまけがつく。特にすぐ使う予定
 もないが買っておけば地元商店をどうしても利用するのでいつからか購入している。間に合って買ってきた。
  10時から3時までは「道の駅しょうない」で観光案内だ。少し忙しいーーー。

 明響ロードの芙蓉
  


Posted by かくさん at 19:30Comments(0)

2017年07月24日

町長選挙と投票立合人

 昨日は1日雨だった。隣の秋田では川があふれ被害が出ているとニュースで報じている。
朝5時前に起きて天気を見る。実は6時から町内会のクリーンデーで青葉通りの清掃、草取り、花壇樹の剪定を予定していた。その後7時から明響ロードの草取りもおこなう。5時半前に決断し両方とも予備日の30日におこなう旨町内会役員9名にメールをした。町内会会員からも問い合わせがあった。
 昨日はさらに町長選挙の投票立会人を依頼されていたので6時半までに第2投票所(庄内町商工会館)に行く。投票立会人は2人で駅前町内会の会長Sさんもいた。茶屋町町内会の会長Sさんは投票管理者だった。他に役場の職員4名が投票事務をおこなう。
 7時に投票管理者のSさんの「投票を開始します」の発声とともに始まった。Sさんはその前にも投票所の入り口付近から投票所に入るまでの導線沿いに候補者を思い浮かべるようなポスターやパンフレットその他が無いことを確認したり、部屋の事務局のテーブルをもっと明るいところに移動するように指示したりする。役場に勤めていたので詳しいのだろう。投票所は投票管理者が仕切っているのだと初めて知った。
 7時すぐに男性が入ってきた。その人に投票箱を開けて見せ、何も入ってないことを確認してもらって施錠をする。投票時間は7時から20時まで。長い一日が始まった、昼は店屋物を頼んで代わり番にとる。投票者が来ると、おはようございます。こんにちわ、ご苦労様です、お疲れ様でしたなどど声をかけた。20時少し前に最後の投票者が帰り、20時ちょうどにSさんの「投票を終了します」で後片付けにはいった。
 そして私と管理者のSさん、事務局の係長3名で投票箱や必要書類を役場西庁舎に運んだ。他の投票所地区から来る人、必要書類をチェックする役場総務課のスタッフなどで西庁舎はいっぱいだ。選挙になるとこれほどの人間が動くのを改めて知った。それにしても長い一日だった。  


Posted by かくさん at 06:17Comments(0)

2017年07月19日

選挙公報配布

 今日の午後、役場から選挙公報が届いた。
 庄内町町長選挙が昨日告示されたため、通常の文書配布日が変更になった。町長の選挙戦は8年ぶりで、現職に3名の新人が挑む。
 投票日は23日の日曜日になる。
  選挙公報が届くと同時に仕分けをする。今日は臨時的であり、Iさんは頼まないでワイフに仕分けを頼んだ。配布は一人で行った。
  人づてだが厳しい選挙になるようだ。  


Posted by かくさん at 18:03Comments(0)

2017年07月19日

神宿開き

 猿田町の氏神様「豊作稲荷神社」は昭和2年の上猿田への仮設置以来90年になる。
 本祭は8月の18日だ。きのうは1か月前の18日で、神社にお祀りしてある神様を猿田町公民館に移す儀式を行った。少し前までは個人のうち にお祀りしたが負担が大きいということで何年か前から、公民館になった。いわゆるトヤである。
  次は8月17日の前夜祭、翌日の18日の例祭となる。今年のトヤ組は5区である。昨年から準備し、ここ1カ月は忙しいがよろしくお願い
 したい。
 儀式が終われば直会である。神様も賑やかな方を好むようだ。余勢で仲間数人と二次会へ。少し?飲んだ。
  なお、お稲荷様と8の日の関係はネット等で調べてほしい。
神宿開き
  


Posted by かくさん at 17:51Comments(0)

2017年07月19日

福祉員よ民生児童委員との合同会議 

 昨日16時から標記会議があった。
 余目第一小学校管内の会議である。
 福祉員は庄内町社会福祉協議会が、自治会長(町内会長、部落会長)に委嘱する。自治会長になると自動的に委嘱される仕組みだ。
 具体的な役割は、①社会福祉協議会広報「福祉しょうない社協」の年3回の配布、②社会福祉協議会会費、赤い羽根共同募金、歳末たすけあ い募金の集金協力、③金婚式や集落いきいきサロン活動、ふれあい福祉まつりなどの社会福祉協議会事業の周知と協力などである。
  民生児童委員の業務は多岐にわたるが、やはり住民福祉であろう。
 高齢者や障碍者児童等の生活状況を把握し援助を必要とする住民が自立した日常生活を営むことができるよう生活に関する相談に応じ援助 をおこなうとされている。守秘義務も課されている。
  会議では両者の基本的な役割と連携について、そして地域での支えあいの構築についてなど事務局側から説明があった。
 理念や理想、目指すべき目標に異論はないが、現場は千差万別であり、即解決できるものは何もないといっても過言ではない。
 いずれ一歩一歩である。  


Posted by かくさん at 17:15Comments(0)

2017年07月17日

粗大ごみ回収

 今日は町内会会員を対象とする粗大ごみ回収の日である。
 町内会役員10名は朝7時半に旧シルバー人材センター駐車場に集合、8時から9時の間に各会員が不要になった粗大ごみを車に乗せて持ち込んでくる。庄内町の場合、ごみ処理は酒田地区広域行政組合に加盟して行っているが、粗大ごみは自分で酒田市にある粗大ごみ処理施設に持ち込まなければならない。会員にはご高齢の方、車を持たない方もいるので町内会で年一回だけだがお手伝いをする。昨年からは町内会にある中央通り商店会の皆さんが、高齢者のみの家庭に限り、戸口まで出してもらえば戸別回収を行ってくれることになり、大変助かっている。 
 処理施設は土日は休みだが月~金は祝日でもやっている。そのため例年海の日に実施する。毎年、布団やカーペット、自転車や机、食器棚、スノーダンプやジャー類などなど多種多様のものが出てくる。もったいないと思うことも珍しくない。
 運搬するトラックも町内会員が提供してくれる。ありがたいことだ。今日は二トン車2台と軽トラック1台分のゴミを運んだ。処理施設の手前から車が渋滞する。でも何とか終了した。Aさん始め役員の皆さんお疲れ様でした。
粗大ごみ回収
  


Posted by かくさん at 17:58Comments(0)

2017年07月17日

粗大ごみ回収

 今日は町内会会員を対象とする粗大ごみ回収の日である。
 町内会役員10名は朝7時半に旧シルバー人材センター駐車場に集合、8時から9時の間に各会員が不要になった粗大ごみを車に乗せて持ち込んでくる。庄内町の場合、ごみ処理は酒田地区広域行政組合に加盟して行っているが、粗大ごみは自分で酒田市にある粗大ごみ処理施設に持ち込まなければならない。会員にはご高齢の方、車を持たない方もいるので町内会で年一回だけだがお手伝いをする。昨年からは町内会にある中央通り商店会の皆さんが、高齢者のみの家庭に限り、戸口まで出してもらえば戸別回収を行ってくれることになり、大変助かっている。 
 処理施設は土日は休みだが月~金は祝日でもやっている。そのため例年海の日に実施する。毎年、布団やカーペット、自転車や机、食器棚、スノーダンプやジャー類などなど多種多様のものが出てくる。もったいないと思うことも珍しくない。
 運搬するトラックも町内会員が提供してくれる。ありがたいことだ。今日は二トン車2台と軽トラック1台分のゴミを運んだ。処理施設の手前から車が渋滞する。でも何とか終了した。Aさん始め役員の皆さんお疲れ様でした。
  


Posted by かくさん at 17:54Comments(0)

2017年07月12日

自主防災組織連絡協議会総会

昨日は午後から庄内町の自主防災組織協議会の総会があった。自主防災組織は各町内会、部落で立ち上げており、会長は町内会長、部落会長が兼任のところが多い。
 各集落の自主防災組織の活動は、初期消火訓練や避難訓練、安否確認訓練、救命講習、防災講話と様々だが、年1回は何らかの訓練を行っているところが多いようだ。庄内町では115の町内会、部落会がこの組織を立ち上げているとの話があった。
 昨日は各町内会長、部落会長の出席の下、講話と総会が開催された。講話は山形地方気象台の高橋予報官の「新たなステージに対応した防災気象情報」と木ノ沢自主防災会のTさんの「土砂災害時の対応について」という事例発表であった。前段は、気象庁は、雨の降り方が局地化・集中化・激甚化するなどを「新たなステージ」と捉えて防災気象情報の改善に取り組んでおり、①危険度を色分けした時系列 ②警報級の可能性 ③大雨警報(浸水害)、洪水警報の危険度分布 ④メッシュ情報(危険度分布)の技術を活用した大雨特別警報の発表対象区域についてであった。
 少し専門的だったが、要は時間や雨量、地域についてもっときめ細かく発表していくということのようだ。インターネットやNHKのデータ放送で利用できるらしい。いつも言われることだが、災害はいつ何時おこる自主防災防災連絡協総会
かもしれない。常日頃からの訓練や心構えが重要である。当町内会でも9/10に防災訓練を予定している。できるだけ町内会会員の役に立つ企画にしたいと思っている。  


Posted by かくさん at 10:36Comments(0)

2017年07月09日

アメシロ消毒

今日は町内会役員でアメシロ消毒だ。都合のついた役員はSさん、Aさん、Wさん、Tさん、Oさんと私で6名だ。午後からはもう一人のOさんが加わる。朝8時から全戸を回る。終了予定は3時ごろになる。町内会行事では一番体力的にきつい作業だが、待ってる会員がいる。私は先触れ役だ。洗濯物などあれば、片づけてもらう。散布はAさんがほとんど行ってくれた。今日は33度くらいになったようだ。暑さでまいるが、皆さんご苦労様とねぎらってくれる。実は一昨日は町内会役員の歓送迎会があって大分飲んだ。きのうは理事会でまた少し飲んだ。アメシロ消毒は7月1日の予定だったが雨で延期になって今日になった。さまざま重なった。そして暑い。今年のアメシロは少し遅いようだが場所によってはもう出ている。みんなの協力で3時前には終了することができた。何はともあれお疲れ様でした。
  


Posted by かくさん at 18:50Comments(0)